1878年にベンヤミン・ビルゼによりオーケストラが組織された。 その後、待遇面での不満をめぐって、1882年春、54名のメンバーがこのオーケストラから離脱し、このメンバーによって同年5月1日に新たに結成されたオーケストラである。
第1回定期演奏会は1882年10月23日に開催された。
(指揮:フランツ・ヴュルナー)
この第1回定期演奏会のプログラムと、それを再現した演奏会(1982年10月12〜13日)の話題は、こちら。
その後、下記の常任指揮者の下で、様々な歴史を刻んできた。
ベルリンフィルの歴史を知る上では、創立100周年時に出版された次の本が 資料も豊富で、極めて詳細であり、参考になる。
100 Jahre Berliner Philharmonisches Orchester (verfasst von Peter Muck)
Band I : Die Jahre 1882-1922
Band II :Die Jahre 1922-1982
Band III:Die Mitglieder des Orchesters. Die Programme. Die Konzertreisen. usw.
(準備中)
http://www.unitel.classicalmusic.com/ucatalog/conduct/furtwang.htm
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/~maestro/Maestro/Karajan.html
http://www.unitel.classicalmusic.com/ucatalog/conduct/karajan.htm
"Das Orchester" 98年3月号に掲載されたインタビュー記事
http://village.infoweb.or.jp/~grazia/ アバドの情報なら何でもわかります
http://www.sonyclassical.com/artists/abbado_top.htm
http://www.unitel.classicalmusic.com/ucatalog/conduct/abbado.htm
お墓の写真http://www.bekkoame.or.jp/~hippo ここからあらゆる情報に辿れます